コンテンツへスキップ

株式会社プランテックス

  • English
  • 企業情報
  • お問い合わせ
メニュー
  • 企業理念
  • 私たちが考える人工光型植物工場
  • 商品・サービス
    • 商品・サービス 全体概要
    • 植物工場の企画・設立・運営サポート
    • 植物の栽培条件に関する研究
    • 植物の生産・販売
  • PLANTXの技術
    • ハードウェア
    • ソフトウェア
  • PLANTXの強み
  • 人材採用
  • News
  • 拠点一覧
    • PLANTORY tokyo

タグ: News

日経ヴェリタスで当社を取り上げていただきました

2022-05-22

日経ヴェリタス 2022年5月22日号の記事で当社を取り上げていただきました。   以下リンク先からも記事をご覧いただけます。   食料危機、救うのは誰か 企業は革新の芽競う(日経電子版) https…

続きを読む →

リバネス研究費 プランテックス先端植物研究賞の採択者を決定しました

2022-03-11

昨年9月より募集しておりましたリバネス研究費プランテックス先端植物研究賞について、多数の応募をいただき誠にありがとうございました。 採択者と採択テーマが決定いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。   …

続きを読む →

超異分野学会東京大会2022に登壇します

2022-03-02

2022年3月5日に開催される超異分野学会東京大会2022において当社の竹山政仁が登壇します。   <セッションテーマ> 植物の限界突破に挑む − AI・機能性・物質生産、完全制御のその先へ –   …

続きを読む →

アグリバイオ2022年2月号に寄稿しました

2022-02-03

アグリバイオ2022年2月号に弊社代表取締役社長の山田が寄稿しました。   ■ トップランナー 株式会社プランテックス 山田耕資   下記リンクから雑誌の詳細がご覧いただけます。   htt…

続きを読む →

宇宙食料領域における政府主導の研究開発プロジェクトに参画します

2021-12-03

株式会社プランテックスは、政府が主導する「月面等における長期滞在を支える高度資源循環型食料供給システムの開発」戦略プロジェクトの受託事業者として選定されたコンソーシアム(代表:一般社団法人SPACE FOODSPHERE…

続きを読む →

法政大学植物医科ビジネス論にて講義を行いました

2021-11-08

2021年11月6日、当社の竹山政仁が法政大学の植物医科ビジネス論講義において登壇しました。

続きを読む →

日本生物環境工学会で研究発表を行いました

2021-11-03

当社の共同研究先である玉川大学が、2021年11月2日に開催された日本生物環境工学会のオンライン次世代研究発表会において口頭発表を行いました。   <発表タイトル> 赤色光照射は栄養成長初期におけるニチニチソウ…

続きを読む →

経済産業省のスタートアップ支援プログラム「J-Startup」に選定されました

2021-10-21

「J-Startup」は、グローバルに活躍するスタートアップの創出を目指して経済産業省が推進する育成支援プログラムです。2021年10月20日に第3次選定企業50社が発表され、うち1社として当社が選定されました。 今回の…

続きを読む →

日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」において当社を訪問していただきました

2021-10-18

10/16(土)放送の日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」において、旅人の村上佳菜子さんに当社のPLANTORY tokyoをご訪問いただきました。   番組内容については下記URLもご覧ください。TVerで放送も…

続きを読む →

「食の未来を考える」野外フードコート「Beeat!!八重洲」にて当社レタスを出品します

2021-10-05

「食の未来につながるものがたりの発信」をコンセプトに、東京駅八重洲口前において期間限定でオープンする野外フードコード「Beeat!!八重洲」にて当社レタスを出品します。アマン東京様とのコラボにて、当社の京橋レタスをバーニ…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 7 8 9 … 13 次へ »
  • 個人情報保護方針
©2025 株式会社プランテックス